【終活を学ぶ会】最新情報

終活仲間をどんどん増やして、あなたらしい究極の終活方法を見つけましょう!

【終活を学ぶ会】の目的

エンディングノート支援イベントや終活勉強会など、終活を通じた交流イベントを開催することで、終活の認知を広め、終活仲間を増やします。終活のノウハウや実践方法を学びながら、人生の最期をより豊かで安心できるものにするための情報を共有し、支え合うコミュニティを築くことを目的としています。

最新イベント情報

高齢の男女がカフェでスマホとパソコンを見ながらデジタル終活について話しているイラスト。背景にスマホ、フォルダ、鍵、メモのアイコンが描かれ、「生き活カフェ第5回開催報告 今すぐ始めなきゃ。デジタル終活 in大阪市旭区」と書かれたバナー。

生き活カフェ × スマホ相談室「デジタル終活」開催報告と次回のご案内

2025年8月30日(土)、大阪市で「生き活カフェ」と「スマホ相談室」のコラボイベント 『デジタル終活』 を開催しました。 「もし自分に万が一のことがあったら、スマホやPCの中の情報はどうなるの?」「家族が突然入院や介護 ... 続きを読む

大阪京橋で開催された「きりん女子お茶会」の告知画像。カラフルなキリンが左右に描かれ、中央に「おひとりさま女性と更年期を語る」と大きく書かれている。

【イベントレポート】第2回きりん女子お茶会 in 京橋「おひとりさま女性と更年期を語る」

2025年9月5日(金)、京橋のレンタルスペースSakuraにて、第2回「きりん女子」イベントを開催しました。テーマは 「これからひとりで生きていくかもしれない女性が、更年期や健康について安心して語れる場所」。今回も多く ... 続きを読む

大阪・堺筋本町のスターバックスで開催された「よりみちDカフェ」第3回の様子を伝えるレポート画像。認知症に向き合う場として、参加者が交流する様子を背景に、イベント名と開催情報が文字で表示されている。

【大阪・堺筋本町】認知症カフェ「よりみちDカフェ」第3回開催レポート&次回ご案内|安心して話せる居場所づくり

認知症カフェ「よりみちDカフェ」第3回開催レポート 2025年8月28日(木)、第3回目の認知症カフェ「よりみちDカフェ」をスターバックス堺筋本町店(大阪市)で開催しました。当日は、地域包括支援センターの方をはじめ、認知 ... 続きを読む

認知症カフェ「よりみちDカフェ」第2回開催の様子を写した写真。テーブルを囲んで話し合う参加者たちと、中央に置かれた黒板に「だれでも・どこでも・どんなときも よりみちD CAFE」と書かれている。

【大阪・堺筋本町】認知症カフェ「よりみちDカフェ」第2回開催レポートと次回ご案内

認知症の方・ご家族・介護者・地域の皆さまへ――安心して語り合える「居場所」、それが「よりみちDカフェ」です。 認知症カフェとは?「よりみちDカフェ」のご紹介 7月24日(木)、第2回目の認知症カフェ「よりみちDカフェ」を ... 続きを読む

「よりみちDカフェ 7月24日(木)10:00~11:30 スターバックスで開催」の告知画像。コーヒーカップとアイスコーヒーのイラスト、吹き出しに「今日もスタバに集合」の文字。

【大阪・堺筋本町】認知症カフェ「よりみちDカフェ」開催レポート&次回ご案内

~ 認知症の方・ご家族・介護に関心のある方が、安心して集える場所 ~ 先月、第1回目の認知症カフェ「よりみちDカフェ」をスターバックス堺筋本町店(大阪市)で開催しました。当日はあいにくの天気にもかかわらず、ケアマネジャー ... 続きを読む