生き活カフェ × スマホ相談室「デジタル終活」開催報告と次回のご案内
2025年8月30日(土)、大阪市で「生き活カフェ」と「スマホ相談室」のコラボイベント 『デジタル終活』 を開催しました。 「もし自分に万が一のことがあったら、スマホやPCの中の情報はどうなるの?」「家族が突然入院や介護 … 続きを読む
終活のリアルを可視化する
2025年8月30日(土)、大阪市で「生き活カフェ」と「スマホ相談室」のコラボイベント 『デジタル終活』 を開催しました。 「もし自分に万が一のことがあったら、スマホやPCの中の情報はどうなるの?」「家族が突然入院や介護 … 続きを読む
認知症カフェ「よりみちDカフェ」第3回開催レポート 2025年8月28日(木)、第3回目の認知症カフェ「よりみちDカフェ」をスターバックス堺筋本町店(大阪市)で開催しました。当日は、地域包括支援センターの方をはじめ、認知 … 続きを読む
こんにちは。終活ガイドのkaoriです。 今回は認知症関連情報を2回に分けてお届けしたいと思います。 先日、医大で開催された「認知症 市民公開講座」に参加してきました。講座は以下の3部構成で、医師・薬剤師・看護師がそれぞ … 続きを読む
★老親と一緒に大阪・関西万博へ!!★ こんにちは。終活ガイドのKaoriです。 今回は、高齢の親と一緒に大阪・関西万博(2025)を訪れた夜の体験記(ナイトショー編)をお届けします。私たちが訪れたのはあいにくの大雨の日で … 続きを読む
82歳の父と一緒に巡ったリアルな体験から学ぶ!パビリオン選び・迷子対策・トイレ事情・退場のコツまで完全ガイド はじめに こんにちは。 終活ガイドのkaoriです。 2025年の大阪・関西万博に、高齢の両親と一緒に訪れた私 … 続きを読む
こんにちは、終活ガイドのKaoriです。 2025年開催の【大阪・関西万博】に、高齢の両親と一緒に訪れてきました!このシリーズでは、シニア世代の親と安心・快適に万博を楽しむためのポイントを、私自身の体験に基づいて3回に分 … 続きを読む
高齢者と万博 こんにちは。 終活ガイドのkaoriです。 高齢の親と一緒に大阪・関西万博(2025)を訪れる方に向けて、私自身の体験をもとに、事前準備や注意点を3回に分けてお届けします。今回はその1「事前準備編」です。 … 続きを読む
身内が亡くなった際に必要な手続きは多岐にわたり、短期間で対応しなければならないものも少なくありません。しかし、何から手をつければよいのか分からず、不安を感じる方も多いのではないでしょうか? 本記事では、「亡くなった後の手 … 続きを読む